あなたのお悩み 歯を白くしたい

佐藤歯科 HOME >> あなたのお悩み 歯が痛い

歯が痛い

歯が痛い人

歯そのものが痛い

歯そのものが痛い

虫歯

虫歯の可能性が大

目に見える場所に大きな穴が空いていなくても、どこかに虫歯があれば、段々と大きくなって虫歯の刺激が歯髄(歯の神経)に伝わるようになります。

  1. 最初は、冷たいものがしみる
  2. 次に、温かいものがしみる
  3. 何もしなくてもズキズキする。咬むと痛い

2、3のような症状が出ている場合は、早急に「虫歯治療」と「痛がっている神経の除去」が必要です。

One Point!そのままの状態で放っておいた場合

神経が死んでしまうので、いずれ痛みは治まります。しかし、死んだ組織には細菌が取り付いて腐ってゆきます。歯を支えている顎の骨までに炎症が及ぶと大変なことになる場合があります。「痛みが治まる=大丈夫」ということではありませんので注意が必要です。

PAGE TOP

歯を支えている顎の骨が痛い

虫歯の放置により神経が腐っている状態

虫歯の放置により神経が腐っている状態

最も多い原因は、虫歯を放置して神経が腐ってしまった場合です。

神経が腐敗すると、膿や細菌の毒素が根の先から溢れ出て、顎の骨の中で炎症が起きます。

普段、症状は出にくいものですが、時として脂汗が出るほどの強烈な自発痛(何もしなくても痛い)を起こします。
このようになると、食べ物がちょっと歯に触れただけでも激痛が走ります。

対処方法

抗生物質を飲んで細菌を抑え、自発痛が軽くなったところで細菌を除去するための感染根管治療をします。また、細菌を除去しきれずに抜歯となる(歯ごと細菌に出ていってもらう)場合もあります。

PAGE TOP

根管治療してある歯に細菌が入ってしまっている状態

歯の根の治療の際に細菌が入ってしまっている状態

根管治療(歯の根の治療)がしてある歯に細菌が入ってしまい、虫歯を放置してある状態と同様な症状を起こすことがあります。

根管治療で神経を取る処置をした際に、どこかに細菌が入ってしまい、それが数年して炎症の原因となることもあります。

対処方法

冠(差し歯、クラウン)を外して、再度、根管治療を行います。経過が悪ければ、抜歯となります。

One Point!

なるべく神経を取らなくて済むように、虫歯の早期治療が大切です。

PAGE TOP

冠(差し歯・クラウン)を被せた歯の根がひび割れを起こしている状態

冠(差し歯・クラウン)を被せた歯の根がひび割れを起こしている状態

過去に神経を取って、冠(差し歯・クラウン)を被せた歯の根がひび割れを起こしている場合があります。

神経を取った歯は物理的にもろくなります。金属冠を被せて補強しますが、長年の咬む力に負けて、根にヒビが入ることがあります。
そして、ヒビに細菌が取りついて炎症を起こします。

歯の根にヒビの入った歯は、現在の歯科医療では保存することができませんので、抜歯を行います。

One Point!

歯の根の治療の際に細菌が入ってしまっている状態と同様に、虫歯治療も早期であれば、なるべく神経を取らなくて済むようになり、このようなことに見舞われる確率は低くなります。

PAGE TOP

神経が死んでしまっている状態

神経が死んでしまっている状態

神経近くまで歯を削って、虫歯治療がなされている場合「削る前の虫歯の刺激」と「虫歯を削った刺激」によって、後日、神経を死なせてしまう場合があります。

*後日というのは、2,3日後というケースもありますが、数年後というケースもあります。

対処方法

発見が早ければ、感染根管治療で治せる確率が高いです。治療が遅れると、抜歯しなければならなくなってしまいます。

稀なケースもあります

虫歯が無い、一見健康な歯でも神経が死んでしまうことが時々起ります。転んで打ってしまった、人に殴られてしまった等の場合に起きることもありますが、そのような記憶がなく、普通に日常生活を送っているだけの場合でも、神経が死んでしまうケースがあります。

PAGE TOP

初めての方へ

院内紹介

小冊子プレゼント